そもそも極って何?
という人向けに書いています。
最近、刀剣乱舞を始めた新米審神者が調べたことをまとめていきます。
では刀剣男子を極にする方法について解説していきます。
刀剣男子を極にすると
刀剣男子のレベルを上げて育成し、特定の条件を満たすことで「極」になることが出来ます。
「極」になった刀剣男子は、
- 見た目(イラスト)が変わる
- レア度が1段階上がり「極」前よりも能力がワンランク上がる
- 特殊能力を取得する(刀剣の種類ごとに違う能力)
という違いがあります。
特殊能力については、刀剣の種類ごとに発動される能力が異なります。
詳しくはこちらの記事の中で解説しています。
刀剣男子を極にする方法
刀剣男子を極にするには、「修行」イベントを発生させて、条件を満たした刀剣男子に修行に行ってもらう事で極になります。
では刀剣男子を極にするにあたって必要な「修行」イベントを発生させるには具体的にどうすればいいのか?
それは3つの条件を満たす必要があります。
①:ステージ6「池田屋の記憶」をクリアする
②:一定の刀剣レベルまで育成する
③:「修行」に必要な3つのアイテムを集める
①:ステージ6「池田屋の記憶」をクリアする
ステージ6「池田屋の記憶」を全4ステージをクリアすることが必要です。
まずはステージ6のクリアを目指しましょう。
初心者はここをクリアすることがひとつの壁かもしれません。。
②:一定の刀剣レベルまで育成する
刀剣の種類ごとに決められたレベルまで育成する必要があります。
極にするにあたって必要な刀剣レベルは刀剣の種類ごとに下記の通りです。
刀剣の種類 | 極にする際に必要なレベル |
短刀 | Lv.60 |
脇差 | Lv.65 |
打刀 | Lv.70 |
大太刀 | Lv.80 |
槍 | Lv.65 |
薙刀 | Lv.65 |
太刀 | Lv.75 |
各刀剣の種類ごとに極に必要なレベルは異なります。
極にする際のレベルの注意点がありますが、また別の記事解説していきます。
③:「修行」に必要な3つのアイテムを集める
「修行」イベントを発生させるには3つの必要なアイテムを集める必要があります。
- 手紙一式
- 旅装束
- 旅道具
この3つのアイテム用意することで「修行」イベントを発生させることが出来ます。
ではこの3つのアイテムはどこにあるのか?
入手方法についてまとめていきます。
入手方法
・ステージ6「池田屋の記憶」のクリア報酬で3アイテムを各1個ずつ入手
・ステージ7「延享の記憶」以降の初回クリア時に入手
・月課「継続は力なり④」で「旅道具」を入手(月に20日ログイン)
・各種イベントの報酬等
万屋での販売は無く、課金でどうにかなる問題ではないようです。
地道にプレイして集めていくしかなさそうです。
まとめ
「修行」イベントを経て刀剣男子を極にすることによって、
・見た目(イラスト)が変わる
・レア度が1段階上がり、「極」前よりも能力がワンランク上がる
・特殊能力を取得する(刀剣の種類ごとに違う能力)
の3点が極にすることで変わる点です。
刀剣男子を極にする手順としては、
- ステージ6「池田屋の記憶」をクリアする
- 一定の刀剣レベルまで育成する
- 極にする為に必要な3つのアイテムを集める
この3つの条件をクリアすることで、「修行」イベントを発生させることが出来ます。
刀剣男子に「修行」へ行ってもらい、強くなって帰ってくるのを待ちましょう。